体臭を強くする食べ物とは?
体臭と強い関係性があるものとして食べ物が挙げられることが多々あります。
動物性脂肪が多く含まれる食べ物
肉類は動物性脂肪が多く含まれており、食べると体臭に出やすく臭いの原因になっていることもあります。
脂肪分の多い食事を摂取することで脂肪がつきやすくなるばかりか皮脂も増加し、皮脂の分泌が増えるようになると、酸化が起こるようになり、こうしたものが体臭の原因となります。
肉類だけでなく、チーズやバター、揚げ物などもその対象となっています。
辛い食べ物
次に辛い物も原因と言われています。カプサイシンには発汗作用があり、食べると汗をたくさんかきます。その汗が空気中の雑菌と絡むことで臭いの元となってしまうのです。
アリシンを多く含む食べ物
また、臭いの元と言われているアリシンを多く含む食べ物も要注意です。
にんにくやニラなどを食べ、それを分解する際に臭いが発生します。
にんにく注射を受けると、着用していた洋服ににんにくの臭いが強く染みつくということが指摘されていますが、アリシンを分解した際に発生する臭いが原因です。
お酒
そして、お酒も影響を与えます。
アセトアルデヒドと呼ばれる成分が悪さを働き、尿だけでなく、皮膚からも排出されてしまい、それが臭いの元となってしまいます。
脂質の酸化を抑える食べ物とは?
こうした体臭を改善させるために様々な栄養素を用いて脂質の酸化を抑えていくということが求められます。
抗酸化物質とも言われており、トマトなどに多く含まれるリコピンや緑黄色野菜に多く含まれるベータカロテンも脂質の酸化を抑えてくれることが期待されています。
抗酸化食品の多くはビタミンEを多く含んでおり、アーモンドやナッツなども対象です。
そして、ビタミンB2、ビタミンB6には脂肪を分解する働きが期待されており、タンパク質の代謝を促進してくれる効果もあります。さんまやバナナ、かつおといった食べ物に多く含まれています。
臭いを気にしすぎもよくない!
とはいえ、体臭を気にしすぎるのは精神面への負担につながりよくありません。
臭いに敏感になりすぎ、神経質になってしまうことも多々見られます。
こうしたものを自臭症と呼び、若い人の中でも、そこまでの臭いではないのに自分の臭いを消そうと躍起になる人も増えています。
こうしたことにならないよう、なるべく気にしすぎないようにすることも大切で、その中で食生活に気を遣うことが求められます。