それアレルギーかも?大人になってからもかかるフードアレルギー

それアレルギーかも?大人になってからもかかるフードアレルギー

2つのタイプがある大人のフードアレルギー

食べ物が原因となって現れるフードアレルギーは、大人になってから発症するアレルギーで、それまで口にしても何でもなかった食べ物が突然アレルゲンとなり発症します。

この大人のフードアレルギーには即時型と遅延型があり、成長すれば治ることが多い乳幼児に比べて、大人の場合では一度発症すると治らないケースが多いのも特徴です。

好物であったり、健康や美容、ダイエットなどのために食べているものがアレルギーを引き起こす可能性があるのです。

年齢によって変わるフードアレルギーの原因

フードアレルギーの原因は、その食べ物に含まれるたんぱく質ですが、すべてのたんぱく質が引き起こすのではなく、消化されにくいなどの特徴を持っているなどのたんぱく質が原因になりやすいと考えられています。

また年齢によって引き起こす食べ物に違いがあり、大人では甲殻類、小麦、果実類、そばなどが多いです。

特に小麦粉は、小麦粉アレルギーとして卵、牛乳に次いで多く、食べた後運動すると誘発する食物依存性運動誘発アナフィラキシーの最も多い原因食品です。

食べた直後に出る即時型フードアレルギー

食べた直後から1~4時間後に症状が出るアレルギーです。

症状は蕁麻疹や紅斑、むくみが多く、咳、喘息発作、嘔吐、腹痛、下痢などの症状が出ることもあります。

この即時型フードアレルギーでもっとも重症なのはアナフィラキシーショックで、意識障害、血圧低下など全身症状が出てしまいます。

そうなると緊急を要するため救急車を呼ぶなどの対処が必要です。いつも食べている食品でも違和感を感じたらアレルギーを疑うことも大事です。

症状が多い遅延型フードアレルギー

出現まで時間がかかり、症状が多いので、どれが原因なのかわかりにくいのが遅延型フードアレルギーです。

それも体調が悪い時に出る症状な頭痛、下痢、疲労感、肌荒れだからなおさらです。

また食事に気をつけている人ほどなりやすいようで、いくら体に良くても同じ食品を摂取し続ければ、消化器官でキャパシティを超えてしまい、拒否反応を起こしてしまうのです。

原因不明の不調を抱えている人、病院で受診しても症状が改善されない人はこの可能性は高いとされます。

治りにくいだけに予防や対策はあるのか

大人になってからのフードアレルギーは治りにくいとされており、絶対にこれをすれば防げるという予防方法はありませんが、以下に挙げる対策をすることで発症リスクを下げることは可能です。

まずは特定できればアレルゲンとされる食べ物を避けます。

腸内環境を整える乳酸菌類を摂ることや、魚類に多く含まれているDHAやEPAは、アレルギー症状を緩和するので積極的に摂るようにします。

そしてバランスの良い食事と、睡眠と休養をとり免疫力を上げることが大事です。

0