顎に出来た吹き出物が治らない!?原因と治し方

顎に出来た吹き出物が治らない!?原因と治し方

大人ニキビの中でも特に治しにくい吹き出物の一種が顎ニキビです。

顎ニキビが治らない原因とは?

顎は汗をあまりかきませんが皮脂が多い部分です。皮脂が多いということはその分毛穴が詰まりやすく、乾燥しやすい部分でもあります。
つまり吹き出物ができやすく治らない原因は、皮脂と乾燥であることが考えられます。

また、手で触ったり毛先が当たりやすい部分のため雑菌が付きやすのも治りにくく繰り返しやすいという特徴が挙げられるのです。

1.ホルモンバランスの影響

具体的な原因としてあげられるのがホルモンバランスなどです。
女性は特に生理周期などによってホルモンバランスが変化していきます。それに影響されて肌の調子も変化していきます。女性ホルモンの一種であるプロゲステロンは皮脂の分泌を活発にする働きがあり、男性の場合には男性ホルモンがもともと皮脂の分泌量を増やす働きがあります。男女ともにストレスがたまると男性ホルモンが増えるためこれも影響のひとつになります。

2.スキンケア不足や誤り

また、スキンケア不足間違ったスキンケアも原因になります。
洗顔やクレンジングをきちんと行っていても実はすすぎが不足していて洗顔料などが残っていたり、スキンケアをしてもフェイスラインまでしっかり行えていないことなどが考えられます。

顎に吹き出物が出ていても、洗った時に皮脂汚れが落とせていなかったりすることも症状を繰り返すことにつながります。
また、男性の場合は髭剃り後の保湿をしていないことなども多いとされています。
他の原因としては、紫外線が外からのダメージになっているケースもあります。

顎に出来たニキビの治し方

このようなことから治し方としては、まずホルモンバランスを整えることが大切です。
なるべくストレスを溜めないようにしてうまく発散させるようにし、規則正しい生活と十分な睡眠栄養バランスのとれた食生活を行うことが理想的です。

体の内側からのケアと同時に行うのがスキンケアです。
クレンジングや洗顔はフェイスラインまでしっかり行って皮脂汚れを落とすようにします。
落とし終わったらすすぎを十分に行って、洗顔後は化粧水で肌の水分を補い、補った水分を逃がさないように乳液でフタをします。
この時使うものはなるべく低刺激で肌に合うものを使うことが大切です。

皮脂分泌をコントロールするビタミンC誘導体や高い保湿効果のあるセラミドなどが配合されたスキンケア用品を使うことがオススメです。
紫外線を浴びやすい部分でもあるため、日焼け止めを行ったり帽子をかぶったりして、なるべく顎に髪の毛がかからないようにまとめたり、触らないようにすることが治すことへつながります。

0